前回「尿道閉塞」となった我が家の四男坊、「とら」についての記事を書きました。
去勢済のオス猫ちゃんに多い尿路結石(尿道閉塞)ですが、我が家の4匹の猫たちは、みんなオス猫・去勢済です…。
なってしまうとすぐに命にかかわるに病気ですし、出来る予防は全てしておこう!と考え、こちらの商品を注文していましたが…やっと到着しました!
今回はポイントを使いたかったので「楽天」で購入しましたが、注文から2週間近くかかりました(;^ω^)
こんなことならAmazonで買えば良かった~( ;∀;)
気を取り直して、水を飲む量は増えるのか?!レポートしていきたいと思います♪

猫の一日の水分量は300ml?

舌をだして寝る とら
猫ちゃんの一日のお水の摂取量は、「1kgにつき50~60ml程度」と獣医師から話を聞きました。
我が家の猫たちの体重が5kg~6kgであることを考えると、1匹につき「300ml」くらいはお水を飲んで欲しいのですが、
現状では、4匹みんなでペットボトル1本分(500ml)しか飲めていない状況でした。
お水の摂取量は季節やフード(ドライかウェットか)によっても変わってきますが、我が家の場合は、確実に少ないと判断して良さそうです。
そのため取り入れた「ピュアクリスタル」!
商品口コミなどを見ても「飲水量が増えた!」というコメントが多かったのですが、その反面、「モーター動作音を怖がって飲まなかった」という意見もありましたので、果たしてどうなることやら…(;^ω^)
組み立ては超簡単!
開封したピュアクリスタルがこちら!

ピュアクリスタル2.5L(複数猫用)
<セット内容>
・本体
・上蓋
・水中ポンプ
・ろ過フィルター
・ACアダプター
見事にシンプルです!笑
迷いどころはありません!
個人的に良いと思った点ですが、上蓋がネジ式になっているので取れる心配がありません。
手先が器用なメインクーンの「まる」でも、この商品はいたずらできないのでは?と思っています(;^ω^)
活性炭が入っているフィルターで常にろ過し続けているので、いつでも新鮮な水が飲めて、さらに流れる水が大好きな猫ちゃんの飲水量UPに繋がるということですね♪
モーター動作音もそこまで気にならない大きさで、水槽に使うようなポンプより静かだと感じました。
最初はビビりながらも・・・興味津々!結果、水を飲む量は増えた
さすがの貫禄ですね!
設置してすぐに「ひじき」は動く水に興味津々でした♪

ひじき「ああん?なんやコレ?」
一時眺めていましたが、30秒くらいで水を飲みはじめました!

ひじき「うまいやん!」
他の猫はというと…

何か・・・動いているにゃ!(腰が引けている)
こ、腰が引けて飲めなーい!!(;^ω^)笑
やはり最初はどうしても警戒してしまう猫もいるようですね…。
この後、ピュアクリスタルに近づいては離れてを繰り返し、6時間くらい経過した後、全員無事に飲んでいる姿を見ることが出来ました!
興味津々だったので、これは間違いないと思います(^^)/
慣れるまでに少し時間がかかるかもしれませんが、ゆっくりと様子を見ていきます!
そして、飲水量はどうなったのかというと、
ろ過を続けていたり、5月に入り暑くなってきたことを差し引いて考えても、お水を飲む量が目に見えて増えました♪(まだ数日ですが…)
定期的にポンプの内部をお手入れしたり、フィルターを交換する必要はありますが、それでもこの結果を見ると、購入して大正解だったと感じています!
フィルターの交換目安は「3週間~1ヶ月」でした(*´ω`)
フィルター交換にそこまで費用がかからず、電気代も「1ヶ月 約50円」なので、猫ちゃんの病気予防のために取り入れてみてはいかがでしょうか?
